クラブタイランド加盟ゴルフ場120番目の新規ゴルフ場「 Mountain Creek Golf Resort & Residence 」にお邪魔しております。何と2011年10月31日までクラブタイランドカードを提示するだけで驚愕の50%割引です!!更にあくまでもBogeyの意見ですが・・・・「加盟120箇所の中で一番エキサイティングなゴルフ場」かも・・・。というから驚きです。

グランドオープンこそまだしておりませんが、クラブハウス、コース、殆ど通常通りに利用が出来きます。道路や茶店が若干未完ですが、圧倒的な素晴らしさのクラブハウスには本当に驚きを覚えます。ここまで綺麗で美しいクラブハウスはサイアムプランテーションやシンハーパーク以外で他にありましたでしょうか??

バンコクからは約200kmと若干遠いですが、ホアヒン260km、パタヤ160kmと比べると日帰りゴルフでも十分可能です。ちなみにBogeyはスクンビットを9:00に出発しゴルフ場に到着が11:00と2時間ジャストです。早速、ゴルフ場支配人に挨拶をしコース内に足を踏み入れると・・・・・・・・・。プーケットのレッドマウンテンを思い出します。そうあの絨毯の様なフェアウェーと傘下に広がる雄大な景色と何処に打てばいいのか分からない程のレイアウト。。「最高!!」一言声が漏れます。
コースは全部で27ホール、「Highland」「Creek」「Valley」とあり全てにおい難易度が高くBoegyの様な下手ぴしでは忍びないのですが、ゴルフ場スタッフも全員フレンドリーで「とにかく楽しんで下さい」と温かいお言葉を頂きましたので遠慮なくラウンドさせて頂きます。まずは一番難しいと噂の「Creek」に挑戦致しますが・・・・。

打ち所の難しい1打目をまぐれ当たりでフェアウェーに打ったBogeyは2打目地点から先程いたティーグランドを見てみて唖然とします・・・・・。凄まじい勾配に加えうねりがあるフェアウェー!!本当にフェアウェーにボールが落ちていてホットしているBogey。ハンディキャップ1のこの1番パー5をなんと見事に10でクリアー??えっ?1打目フェアウェーで何で二桁スコアーと違和感を持たれた方がいると思いますので解説を→2打目(引っ掛け林の中)、1ペナの4打目(グリーン手前のバンカー)、5打目(さっくりしてもう一度)、6打目(何とかトップで脱出)、7打目(カラーからピン横8メーターまで寄せる)、3パットの10。下手ですね~~。

ハンディキャップ1も終わりしょっぱな二桁スコアーで吹っ切れたBogey次のホールで挽回だと意気込んだBogeyの目の前に現れた次のホールで目を疑いました!!「グリーン何処??」、Bogeyの浅い経験では2分ほど意味の分からないこの2番ホール。同伴のベテランの先輩にこんなホールありなんですか?と説いた所、、、、先輩も意味が分かっていない様子でしきりにキャディーに確認、、「本当にあそこがグリーンなの??」
そんな凄まじいグリーンはこちら↓↓クリックして画像を大きくして見て下さい!!

応用ショットの引き出しの全く無い、Bogeyは過去にTVで見たタイガーウッズのイメージを持ちボールを天高く打つ為に体勢が崩れながらも見事に木の上を通過してのナイスオン!!打った本人がビックリするほどのショットで浮かれていましたが・・・後で写真を見てビックリ。。。素人丸出しのスイングに少々恥ずかしいですがUPします。。。

迎えるホール全て驚きの連続です。地形を生かしたレイアウトがまた凄く本当にバンコクでは決して出ないアグレッシブな感情が沸いてきます。技術のある先輩は本当に楽しそうで、今までラウンドしたタイ国内90箇所のゴルフ場の中で一番興奮を覚えるとも言っておりました。ちなみに先輩の興奮するベスト5ゴルフ場はこちら↓↓
①マウンテンクリーク(カオヤイ)
②サンティブリサムイ(サムイ)
③レッドマウンテン(プーケット)
④ワンジャンハイランドコース
⑤リバークワイ(カンチャナブリ)

こちらのゴルフ場で良く見かけるのが物凄い数の石、石、石。山を切り開いて造ったこちらのゴルフ場には本当に多くの石??岩を見かけます。更に凄いのが物凄い角度でオブジェの様に岩を積み重ねております。強風が吹いても落ちないのでしょうか?箱根の森美術館よりも凄い芸術が見る事が出来ます(笑)

実は私Bogey先日、何とベストスコアーを叩き出しました!!今までのベストが116だったのですが、先日参加させてもらったCBSPゴルフでチーム戦というプレッシャーのお陰で大幅なUPの「101」です!!ここ1年以上低迷のスコアーでしたがやっと日頃の努力が実になり100切り目前です♪♪そんな絶好調のBogeyですがここマウンテンクリークでは歯がたちません。。。私Bogeyの技術と経験など無に等しいぐらいの難易度、、、本日無くしたボールの数は20個です。

ゴルフ場ホームページでも目に止まる「Creekの7番パー3」!!凄まじい段々畑です。何の為に段差をつけているのか分かりませんが、あの段差が普通の傾斜だったらここまでのプレッシャーはかからないと思います。とにかく見た目に美しく、ショットを打つゴルファーにとって非常にプレッシャーがかかる非常に印象に残るホールです。

途中から山特有の大雨の為、これ以上の撮影が困難な為綺麗な画像をUPする事が出来ないのですが、後半の「Highland」で印象的だった3番パー3は非常に見ごたえがあります。特にティーグランドから見渡せる街、山々、広い空は本当にゴルフをしてて良かったと思える景色です。思わず私Bogeyは喜びのジャンプをしてしまいました・・・・。特に意味は無いのですが。。。

◆本日の結果

天気:晴れのち雨
体調:最高のゴルフ場の為、極度の興奮状態
ティーグランド:イエロー
全長:6,393ヤード
●Creek Course
Hole1@Par5,548y………………….10
Hole2@Par3,119y………………….3
Hole3@Par4,325y………………….10
Hole4@Par4,363y………………….5
Hole5@Par5,583y………………….8
Hole6@Par4,357y………………….10
Hole7@Par4,384y………………….4
Hole8@Par3,145y………………….6
Hole9@Par4,380y………………….6
Out Total : 62
●Highland Course
Hole1@Par4,336y………………..…..7
Hole2@Par4,355y…………………..5
Hole3@par3,189y…………………..5
Hole4@Par5,525y…………………..9
Hole5@Par4,436y…………………..8
Hole6@Par4,322y…………………..9
Hole7@Par3,151y…………………..4
Hole8@Par4,337y…………………..7
Hole9@Par5,538y…………………..10
In Total : 64
本日の結果62&64 126

ゴルフ場: Mountain Creek Golf Resort & Residence
99/9 Moo 12,Mittraphap Rd, Km.92,Tambol Ladbuakhao,Amphur
Sikhiu,Nakhonratchasima 30340 Thailand
Tel : 044-756-100
Fax : 044-323-024
http://www.mountaincreekthailand.com/

<平日>
ビジター料金:2,500B  クラブタイランド会員様:1,250B
<休日>
ビジター料金:3,500B  クラブタイランド会員様:1,750B
※上記料金グリーンフィのみになります。キャディーフィ(450B)カートフィ(600B)は
別途ゴルフ場にお支払い下さい。

PS:本日の戦闘服はいつものBAAN SAMURAIの快適ウェアーのお陰で大雨にも負けずに戦うことが出来ました♪♪スコアーは駄目でしたが・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ゴルフブログ 海外ゴルフへ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ
人気ブログランキングへ

One Response to “成長第12段目「Mountain Creek Golf Resort & Residence」の巻き”

  1. マウンテン クリーク ゴルフ リゾート&レジデンスが凄い! » 田井幾三のタイ・ゴルフ情報、ここだけの話し! Says:

    [...] クラブタイランドのMr.Bogeyの体験談はこちらから [...]

Leave a Reply