本日、私Bogey・・・・・いやBogeyの代わりにゴルフ場のリポートをさせて頂きます。チェンマイゴルフ場リポート第2弾は2010年開場の ChiangMai Inthanon Golf And Natural Resortにお邪魔しております!!

チェンマイ市内から車で約45分と若干遠いですが、インタノン地区の山々を一望出来る非常に素晴らしい景色の所にある18ホールのチャレンジコースです。現在はクラブタイランドカード提示で何と平日ビジター価格1,800Bが!!休日2,400Bが何と共に800Bのグリーンフィに割引になりますので非常にお得です!!

こちらのゴルフ場は非常に風通しの良い立地の為、雨雲が上空に停滞する事が殆ど無く、雨季の時期でも1日中雨が降り続ける事は稀で、1年を通して常にゴルフを楽しむ事が可能です。更に宿泊施設も今年OPENし朝から晩までゴルフ三昧を送る事が出来ます。

山岳コースでありながら18ホール中17ホールに水が絡んでおり、セントアンドリュースのような背の高いブッシュが所々配置され難易度を高くしております。実は1年前にもこちらのゴルフ場にお邪魔した事があるのですが、その時とはがらりとイメージが変わりほぼ100%の状態でゴルファーを迎えてくれます。

傾斜のきついグリーンに加え、グリーン周りには常に配置される顎の高いバンカーに注意したいのですが、捕まる事が多くとにかくスコアーメイクをするならばバンカーに入れ無い事が!!気がついたのは上がりの3ホールというのは内緒の話で・・・。

山岳コース特有の勾配に加えて浮島グリーンなどゴルファーを飽きさせない設計は非常に面白く、ゴルファーの挑戦意欲を駆り立てます。更に驚いたのが浮島&池越えのグリーンが現れるホールは全体の距離も絶妙で少しでもティーショットの当たりが悪かったり、方向が悪いとパーオンをする事が非常に難しくなってきます。ちなみに無理して池に何度か入れてしまいました・・・・。

またアウト4番の215ヤードのパー3は全体的に広い視野の為、3Iやユーティリティーのフルショットでグリーンに乗せるイメージが沸くのですが中々難しく・・・・・バンカー方面に一直線!!この様なホールでグリーンに乗せる技術が欲しい今日この頃です。200ヤードを越えるパー3で殆ど乗せる事が出来ないのはやはりロングアイアンの精度を上げるしかないですね・・・・。上手い人は皆ロングアイアンが非常に上手&高さが凄い!!

昨日のメージョウのラウンドに比べたらスコア的にはいいのですが、本日バックティーからのラウンドで6,898ヤードと少し距離があった為、パーオン率が非常に悪くアプローチで救われたラウンドでした。フルバックだと7,268ヤードと間違いなく90オーバースコアになりそうですね。。。。バンコクに戻ったらロングアイアンの精度を上げる事に徹しRCAの練習場に篭りたいと思います。
明日は最終レポートのアルパインチェンマイです♪

ゴルフ場:ChiangMai Inthanon Golf And Natural Resort
天気:雨のち晴れのち曇り
体調:昨日に引き続き好調
ティーグランド:ブルー
全長:6,898ヤード
Hole1@Par5,578y………………….5
Hole2@Par4,440y………………….6
Hole3@Par4,399y………………….4
Hole4@Par3,215y………………….4
Hole5@Par4,363y………………….4
Hole6@Par3,187y………………….4
Hole7@Par4,384y………………….4
Hole8@Par5,525y………………….6
Hole9@Par4,425y………………….4
Out Total : 41
Hole10@Par4,424y………………..8
Hole11@Par5,546y………………..5
Hole12@par3,152y………………..4
Hole13@Par4,390y………………..3
Hole14@Par4,365y………………..4
Hole15@Par4,410y………………..5
Hole16@Par3,165y………………..4
Hole17@Par4,385y………………..4
Hole18@Par5,545y………………..5
In Total : 42
本日の結果41&42 83

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ゴルフブログ 海外ゴルフへ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

Leave a Reply