本日、私BogeyはプロトーナメントのB-ing TPC CHAMPIONSHIP会場のNARAI HILL GOLF RESORT&COUNTRY CLUBに来ております。シンハーコーポレーションの関係者に誘われてゴルフ場まで来ましたが本日は大会当日ではなく前日のプロアマ戦です!!

もしかしたら私Bogeyのような素人でも参加が出来るかもしれないと非常にドキドキしております・・・・。「サワディーカップ!!」早速シンハーの関係者が受付場所に沢山いらっしゃいます。「本日はお招き頂きありがとうございます。♪私Bogeyがプロアマ戦に参加出来るなんて夢のようです!!」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」関係者全員が1分ほど沈黙をしています。何だか不思議な空気が受け付け場所に流れ始め、私Bogeyがその空気に耐え切れなくなり一言「駄目なのでしょうか?」と問うとシンハーの責任者の方が「昨日Bogeyさんの名前でエントリーをしたのですが、実は今回のプロアマはハンディキャップ18以下の方しか参加が出来ないのです・・・・・」。え~と18というとパー72を+18でラウンドして合計90って事ですよね?ベストスコアーが95で平均115の私Bogeyのハンディキャップは通常ありえませんが43前後。。。。無理っすよね。。。だから関係者の方たちがみな困っていたなんて・・・・。こんなに天気がいいのに心は非常にブルーです↓↓

別件でたまたまアユタヤに居た先輩に急遽電話をし、至急Bogeyの代わりに代行して貰う事に・・・・・。プロアマに出れると気合を入れまくっていたBogeyはスタート5時間前に会場入りしていたのが不幸中の幸いで、先輩もアユタヤから2時間ぐらいで間に合うとの返答。。。シンハー関係者にその旨を伝えると全員があからさまにホッとしております。急遽、プロアマボードの名前が先輩の名前に変更されます、、

私Bogeyと一緒にラウンドをするはずだったプロはシンハー契約の期待の若手プロのVarut Chomchalam選手。背もそこまで大きくなく、体格もごつくないのに物凄い飛距離とアイアンの高さ!!撮影班ではなくて一緒にラウンドしたかった!!!

はっきり言って本日のBogeyの気分はアーロムシア(気分が悪い)!!です。先輩後輩なんて関係ありません。先輩とプロとの2ショットなんて撮影したくありません!!

一番、むかついたのが次の写真!!本当はこの中に私Bogeyが写っているはず!!ゴルフの腕前が少し下手だからって参加出来ないなんて・・・・・。超練習して先輩を絶対にぎゃふんと言わせると誓った1枚です!

本日のプロ参加人数は全部で20名、各組に分かれ3人のアマチュアとラウンドをするプロアマ大会。合計60人のアマチュアと20人のプロで只楽しくラウンドするだけかと思いきや・・・・何だか面白い趣向が・・・あるみたいですしかもトロフィーまで用意して「あっ!?」

タイ語の読めないBogeyはシンハー関係者に大会ルールを聞くと、、、、各組がチームになり他の組とスコアを競う大会の様・・・。ベストスコアー方式で各ホールごとにプロを含め一番いいスコアが採用される方法でアマチュア選手は最大18までハンディを申告出来ます。仮にプロがパーでもハンディ18の人は各ホールに1打ハンディがあるのでアマチュアの方がパーを取れば、そのチームのホールスコアーはバーディになります。だからラウンド中、先輩達は誰かがバーディーを取るとお祭りの様に皆でハイタッチをしていたのか・・・・・。はっきり言って私Bogeyに嫌がらせしているのかと思っていましたが・・・・。ゴルフの下手なBogeyが参加出来ない理由が分かりました。ハンディ18までという理由も分かりました。。。。。むしろ無理やり参加して皆に迷惑を掛けなくて良かったと本気で思っています。

先輩達のチームは18ホールのベストスコア方式で何と驚愕の15アンダー!!見事に1位を獲得していました。私Bogeyが参加していたらと考えるとぞっとします。。。さっきまでは嫉妬心満載でゴルフが上手くなりたいとおもいましたが、今は純粋にゴルフが上手くなって皆の様にステージ上で輝きたいです!!でもシンハーは本当に面白い企画ばっかりしますね!!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ゴルフブログ 海外ゴルフへ にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

Leave a Reply