番外編Myanmar Golfパート2:「YCDC ゴルフ・クラブ 」の巻き
Posted by Mr.Bogey on 土曜日 2月 25, 2012 Under 海外のゴルフ場ヤンゴン2日目の朝・・・・・・・・・・・スーパーガイドのMINさんに起こしてもらいミャンマーでの初ゴルフに挑みます♪♪場所は「YCDC GOLF CLUB」ヤンゴン空港の側にある36ホールの巨大ゴルフ場です。
市内のホテルから車で揺られること40分弱で到着。到着時間は朝の6:30前後でしたが何とまだ薄暗い1番ホールのティーグランドから「カキ-ン!!#@$%^&^*((!!」、「バシュッ!!*&&**%$%%」とボールを打つ音とそのショットに対して恐らくナイスショットとミャンマー語で言っているかのような言葉が聞こえてきます。。。
バンコク市内でもパインハーストの1番ホールだけ照明を点けて夜明け前にスタートしていく姿には驚かさせられましたが、何と照明なしのコースで薄暗い中スタートしていくとは!!!恐るべしミャンマーゴルファー!!
1994年に設立されたこちらのゴルフ場のグリーンフィはミャンマーゴルフ場の中ではそこそこ高いランクだそうですが、、、、正直メンテナンスは???かなという印象。しかしレイアウトが素晴らしい!!鬼の様なドッグレッグがあったり、浮島グリーンや打ち上げ、打ち下ろしと全く飽きません・・・・。ミャンマーもタイと同じヤード表示だから言葉が分からなくてもティーグランドのレイアウト図をみて攻略していきます♪
本日はブルーティからの一人打ち・・・・。前の組に追いつくと優しいミャンマー人のゴルファー達が聞き取れない言葉で先に行かせてくれます。。前の組を追い抜きミャンマーゴルファーが見守る中、150ヤードほどのパー3のティーショットはピン横1mのナイスショット!!その時後ろから「スワイカップ!!」との声が聞こえました・・・・。ミャンマー人のタイ語の発音なので綺麗という意味か、汚いという意味か微妙でしたが・・・・。私は彼らにタイ人だと思われていたのですね・・・。
こちらの YCDC ゴルフ・クラブはとにかくフェアウェーが広いです!!OBもあまりないので万振りしまくりです!!只、調子にのって右や左に曲げ隣のホールから打つ時にミャンマー語ですみませんと何と言うのかキャディーに聞いとく必要がありますが・・・。
ヤンゴン1発目のゴルフは前半40、後半42とまずまずのスコアに満足していた所、可愛いキャディーさんが片言の発音で「サワディーカー」と話かけてきます・・・。「???」何だか頬っぺたに塗っています。。。。丁度その時私を見つけたスーパーガイドのMINさんが来てくれてその頬っぺたに塗っている物を何だと聞くと、「タナカ」といいます。「えっ??何?」、MINさんは「タナカ」といいます。可愛いキャディーに聞くと同じく「タナカ」といいます。タイでよく子供がベビーパウダーで真っ白けになっておりますが、あれに近いのでしょうかね・・・。MINさん曰く、木の名前でその汁から出来た粉の事をタナカというらいいのですが。。日焼け止めの効果があるとか・・・そんな頬っぺたの一部分だけでは??と思ってしまうのは私だけでしょうかね・・・。ってその前に再びタイ人に間違えられてた事をMINさんに伝えると、、、「私もヤンゴン空港でお迎えに言ったとき、日本人じゃなくてタイ人だと思いました・・・」との事。