今回、私Mr.Bogeyはチョンブリ・パタヤゴルフ フェスティバルに参戦する為、サイアムカントリー・プランテーションにお邪魔しております。

毎月の定番となったこちらの大会も残すところ後2回のみ、9月に開催される決勝大会進出に向け本日も頑張りたいと思います。

ちなみにこちらの大会ですが、毎年5月から9月の間にチョンブリ地区のゴルフ場にて同時開催されているロングラン大会です。

9月に決勝大会が開催。1,000,000バーツ相当の賞金、優勝者はチョンブリ地区17箇所のゴルフ場会員権をゲットできるという、

Bogeyの知る限りチョンブリ地区で一番豪華な大会ではないでしょうか。

前回同様、ゴル仲コンペも同時開催です。

当初は4社同時開催だったこちらも今回は8社同時開催!!

今回からビンゴゲームも導入しなんと当選賞品は憧れのスコッティーキャメロンです。

ゴル仲コンペも回を重ねる事に賞品が豪華になっていきますね。

参加者全員日本人、晴天の下記念写真を撮影しいざ出陣!!

本日が初ラウンドとなるこちらのゴルフ場ですが、国際的なツアーも度々開催されているチョンブリ地区の名門難関コース、

実際に何度もプレーしている先輩にアドバイスを聞くと、アンジュレーションの効いたフェウェイ、点在する顎の高いバンカー、

高速グリーンをいかに攻略し、狙い通りのショットが打てるかが攻略の鍵との事・・・

出たとこ勝負のBogeyには余りにハードルの高いシングルプレーヤーのアドバイスは無視する事にし。

本日は名門コースで素晴らしい景色を眺めつつ思う存分ゴルフをエンジョイしたいと思います。

が、開始早々チョンブリ地区難関コースの洗礼が・・・

1番フォールティーショットでチョロってしまいいきなりラフへ・・・

こちらのラフですが通常のゴルフ場とは違い黄色いコスモスが咲き乱れています。

ラフキープ率95%のBogeyがラフに入れてもボールが直ぐに見つかるよう普段から黄色の色付きボールを使用していたのが本日は仇に。。。

中々見つからず、やっとの思い出探し出したボールもチョロ。この日救出不能になったボール数個。

さらに、ポットバンカーにはまり脱出不能になること数回、ナイスショットかと思いきや強風にあおられ実際は200ヤード近くしか飛んでいなかったり。。。

コースに打ちのめされ56&54の110でホールアウト。

参加者の皆様も結構苦戦しいたようです。

パーティー会場にて美味しい料理を食べながら恒例の表彰式!!

まずは見事79のスコアでグロスによる決勝進出のSさん、ネット進出のTさんおめでとうございます。

そして、ラッキードローの発表1人目の当選者の発表があり、最後の枠は・・・

なんと・・・私Bogeyがゲット!!うぉーまじっすか??本当に?念願の決勝進出!!

3年目にしてようやくゲット!!初の本戦進出(ラッキードローですが・・・)

来月はリアル本戦大会のご報告をさせて頂きます。

ちなみに本日一番の盛り上がりを見せたスコッティーキャメロンがあたるビンゴの当選者。

本日一番の幸運の持ち主はこの方!!おめでとうございます。

2 Responses to “成長47段目「Siam C.C. Plantation」の巻き”

  1. パーオン Says:

    ボギーさんいつも応援してます。

    私も大体ゴルフをはじめて1年ちょいです。
    功を奏して一応100ちょいのスコアメイクで順調です。
    タイ人の上さんと同時期に初めてプレーしておりますが身体能力の差で先に100は切られそうです。
    ホームコースはラヨーン地区全般です。
    コースで会ったらお声かけます。

  2. Mr.Bogey Says:

    パーオン様

    コメント有難うございます。

    何とか100切を常に目標にしているのですが、、、どうしても
    気負いすぎて110オーバーになってしまいます。

    是非、ラヨ-ン地区で見かけたらお声を掛けて下さい♪

    今後とも応援宜しくオネがします!!

Leave a Reply