成長50段目「Chonburi Pattaya Golf Festival Final」の巻き
Posted by Mr.Bogey on 月曜日 10月 1, 2012 Under Pattaya & Rayong エリアのゴルフ場今回、私Bogeyはチョンブリ地区、日本人に人気のゴルフ場バンプラゴルフに来ております。
そして、本日は5ヶ月間にわたる予選大会を勝ち上がってきた猛者たちが集まる、
チョンブリパタヤゴルフフェスティバルの決勝大会。
各会場、ネット、グロスで予選通過を果たした猛者たちはカオキヨゴルフ
ラッキドローによる決勝大会進出者はバンプラゴルフに分かれ決勝が行われます。
前回幸運にもラッキドローをゲットしたBogey、、、3年間通い続けやっとですよ。
そして、このラッキドローの決勝組は面白ルールが適用。
各自6本まで好きなクラブを選択しそれ以外は使用してはいけないというルール。
主催者からの招待状であらかじめ知ってはいたのですが、当日ぎりぎりまで悩みました。
とりあえず、先輩に相談しながらチョイスしたクラブは、
まずは、
1. ドライバー!マン振り命のBogeyには、これがなければ話にならないです。
2. ユーティリティー!ティーショットで力みすぎてチョロったときの頼もしい味方。
3. 7番アイアン!ゴルフを始めたときからBogeyを裏切ることのない相棒。
4. ピッチング!9番を入れるか、ウェッジを2本入れるか迷いましたがとりあえずこれにしました。
5. 60度!とりあえずグリーン周りはこれ一本でいこうと思います。
6. パター!これなかったらゴルフにならないっす。
本日はショットガンスタートとなり、Bogeyは13番スタートからとなります。
339ヤードと短めのパー4、朝一入念にドライビングレンジで6箱ほど打ち込んできたかいがあり
いい感じでスイングができフェアウェイど真ん中をキープするナイスショット!!
池超え残り80ヤード、普段であれば52度で打つのですが生憎本日あるのは60度のみ
何とか届かせようと渾身のパワーで打ったショットは池ポチャ、1ホール目をダボでホールアウト
続く2ホール、2打目前ホールとまったくの同じシュチュエーション、の残り80ヤード
前回の失敗を生かし今度はピッチングでかる~く振ることに。。しかし。。
通常の7割くらいで打ったボールはバシュッと爽快な音を奏でグリーンの遥か向こう。。。
キャディーのファーという声が空しく響き渡ります。このホールも結局ダボ
開始早々6本ルールにはまり中々ボギーがひろえず・・・
前半をえスコアは51、何とか100切りの目標を後半に繋ぎます。
続く後半ですが中々巻き返せずに結局56のトータル106。。。でホールアウト。
本日の6本ルールでプレーして思ったこと・・・
それはBogeyのような素人にゴルフクラブ14本も必要ないじゃんって事!!
最初のうちは苦戦していましたが、ホールを重ねることにより、今あるクラブで考えて
ゴルフをするようになります。
むしろ10本位(6本だとさすがに少なすぎ)のセッティングの方が
シンプルにプレーができかえってスコアが良くなるのかも・・・
パー5残り230ヤード、スプーンで2オンなんて欲も欠かないと思うし、地道に刻んでいくのも実は
100切りの近道なのかも知れませんね。。
Bogeyのように常に腕が未熟な上に常にグリーンを狙うアグレッシブゴルフでは
中々スコアがまとまらないですよね。。。
今後はもう少し考えるゴルフをしていこうと思った今日この頃です。
さてラウンド終了後、は別会場にてセレモニー&表彰式が開催。
今年の会場はバンセーンビーチ通り沿いの 高級リゾート。。。
毎年恒例、警察車両の先導で会場まで移動!!
リゾートにつくと会場の中から大音量の音楽が聞こえてきます。
大会運営者の挨拶から始まり、豪華ラッキードロー、表彰式、余興等、はっきりいって
こんなゴルフコンぺ他には知りません!!
毎年参加しているのですが改めて規模の大きさに驚かされます。
そして、長きに渡る予選を勝ち抜き見事優勝トロフィーを手にしたのはこの方!!
スコア71の1アンダーです。ラッキドロー組も70台が続出。。。
タイ人のゴルフレベルの高さに改めて驚かされました。
来年は日本人にこのトロフィーを手にしてもらいたいもの。
今回は調子が悪かったみたいですが、先輩!来年こそは頼みますよ!!