成長65段目「Thanya Golf Club」の巻
Posted by admin on 木曜日 4月 24, 2014 Under Bangkok エリアのゴルフ場本日、私Bogeyは、タンヤゴルフクラブ(旧タンヤタニ)に来ております。
3年前の洪水の影響で長らくクローズしておりましたが、
オーナーが変わり営業を再開、4月3日よりグランドオープンとの情報を入手し
早速ゴルフ場へ頼み込みラウンドをさせて頂けることになりました。
大変リーズナブルな価格とバンコク市内から車で約40分ほの好アクセスで
以前はタイ人、日本人と共に非常に人気のゴルフ場となっておりました。
営業再開を待ち望んでいたゴルファーも非常に多いのではないでしょうか。
現在、Aコースは改修中の為、B.Cコースでラウンドとなります。
Bコース1番ホールはフェアウェイの鉄塔が印象的なホール、
レギュラーティーからでも529yと結構距離のあるパー5
写真ではナイスショットに見えるも途中から右に曲がり、
ボールは隣のフェアウェイへ。。。ぐでぐでの8点でホールアウト
続く2番ホールは左ドックレックのパー4、林超えのショートカットを試みるも
チーピンOBでここも8点。。。うーん、ドライバーがまっすぐ飛んでくれません。。。
Bogeyドライバー不調の原因ですが、本日久々にラウンドをしている先輩。
最近、新調したドライバーが先輩に合っているのか、以前より15~20ヤードほど飛距離
を伸ばしてきております。飛距離は道具じゃなくて腕だよなんていっていた
先輩にこのドライバーは違うと言わせてしまう程で、パー4は、ほぼグリーンの手前。。
先輩をオーバードライブしようと力んでしまっているのが原因なのですが、
力まずにはいられない、イラっとするショットを連発してきます。
前半屈辱の50オーバーでホールアウト。。
後半は何とか冷静にプレーが出来ぎり40台で上がるものの残念ながら100切りならずでした。
肝心のコースですが、洪水の影響でフェアウエイは所々枯れているものの、
グリーンの状態は良好で、独特の形状のグリーンは難易度も高く、
多数の池が絡み自然の景観が楽しめるBコース、
正確なショットが要求されるCコース等、
トリッキーなホールが多くあるチャレンジ精神を掻き立てられるホールが数多く存在します。
中でもBogeyの印象に残ったのは、Cコース5番、レギュラーティーから600ヤードのパー5
無謀にも2オンを狙い、8オンに終わったのは内緒の話で。。。
現在は、ソフトオープン期間中で平日:1,100B、休日:1,250B(キャディーフィー込み)
となっております。この機会に是非トライしてみては如何でしょうか。