Mr.Bogey です。

今回わたくしBogeyはチェンマイへゴルフ出張の為、バンコク国際空港へ来ております。

バンコクっ子の私Bogey、実はチェンマイにいくのが今回初めてとなります。

期待に胸を膨らませいざチェンマイに出陣です!!
そして、北はチェンマイ、南はプーケットまで、タイのゴルフ場を知り尽くした

Bogeyの先輩が今回、同伴して頂けるとのこと。先輩、頼りにしてます!!

飛行機に乗ること約1時間、間もなく着陸しますとのアナウンスが流れます。

窓から外を見ると、一面真っ白。雲の中を飛んでいるのかなと思うも、

高度がどんどん下がって車体は着陸の態勢に入っているのですが

まだ外は真っ白で、陸が見えて来ません。

あれっこれやばくないですか。

なんてあたふたしてると、先輩が冷静な顔で、

タイ北部は3月位から野焼きのシーズンになるようで、

山間の畑を焼く煙が漂い、辺りが霞がかった様になるとの事。

この煙害が北部では結構な問題になっているようです。

そんな説明を受けているうちに飛行機は無事着陸

初日の訪問先はガッサンレガシー、以前はガッサンレイクという名前だったようですが

昨年から改装工事をしており、今月からリニューアルオープンをしているとの事です。

チェンマイの空港から車を走らせること約20分程の距離にあり、

到着しゴルフをするには持って来いの場所です。

以前からのコースを知っている先輩はコースを見るなり驚いた様子。

レイアウトが大幅に変わっているようです。

レギュラーティーからのラウンドですが、しょっぱな池超え、しかも結構な距離まで池が続いています。

 

プレッシャーのかかるなか、ナイスドローでフェアウェイをキープ!!

いやー最初のドライバーがいいと、気持ちがいいです!!

芝の状態も最高、ふかふかでかなり打ちやすく。

爽快にターフが飛んでいきます。

レイアウトも実にトリッキーでコース自体の高低差はそこまで無いものの

ドックレックホールが多く、バンカーも絶妙な配置加減。

 

そしてティーショットはほぼ池超えが絡んできます。

最もBogeyを苦しめたのがこちらの浮島パー3。。

プレッシャーに負け池に落としてしまい、ドロップエリアから3打目なのですが、

こちらのドロップエリアもまさかの池越え、残念な結果に。。。


全ホール気の抜けないレイアウトになっており、中だるみすることもありません。

新たに生まれ変わったこのコースですが、上級者の先輩もかなり気に入ったようです。

改装前にラウンドの経験がある方は特に楽しめるのではないでしょうか。

あっというまに18ホールが終わり、宿泊先のガッサンクンタンへ移動

レガシーから、11号線で車移動すること約45分、国道を外れて

しばらく走るとクンタンの看板が、あたりはすっかり山々に囲まれた大自然
チェックインを済ませ、レストランにてちょっと早めの食事

レストランのテラス席からはクンタンのコースが見渡せる絶景

辺りは煙がかっているのですが、ちょうど沈む夕日が煙に反射をし神秘的な景色を生んでいます。

バンコクでは感じることが出来ない、緩やかな時の流れを感じることができます。

チェンマイの大自然に浸っていたところで運ばれた料理がまた最高に美味しかったです!!

とくに、オリジナルのタイカレーはびっくりするくらい美味しかったです。
あっという間にチェンマイ1日目終了、

明日はこちらのクンタンコースでのラウンドとなります。

見てのとおりの山岳コース、本日のコース以上にトリッキーな雰囲気をかもし出しています。

いやー明日が楽しみっす。。
明日に続く。。

Tags : | add comments