Mr.Bogeyです。

チェンマイ出張最終日のラウンドはこちらガッサンクンタン!!

チェンマイ空港から車で約1時間30分程度で到着いたします。

昨日のレガシーコースは平坦な土地に作られたゴルフ場で

勾配はそこまで感じられなかったのですが、

クンタンコースは山の中に作られた山岳コース!!

レストランのテラスからはコースが一望できるのですが、

フェアウェイは狭く、勾配もきつめ、一目瞭然の難関コース!!

私、Bogey無事このコースを攻略することは出来るのでしょうか。。

クンタンの山を背にキャディさんと写真撮影。

チェンマイのキャディさんはのりもいいし人当たりも良いです!!


チェンマイ最終日、あの山に届くようなビックドライブが打てた最高っす!!

今日は全てのホールマン振り宣言っす!!

1打目はドライバーでシャンクしたけど関係ないっす。。

次のホールで挽回したいと思います。

いやーそれにしても予想していた以上にハードです。

実際にティーグラウンドに立ってみるとプレッシャーがすごい。。

そしてフェアウェイが狭い。。

本日は10番ホールからのスタートですが、見てくださいこのレイアウト。

右に曲げると池、左もご覧の通り池、多少の曲がりは問題ないと思うのですが、

Bogeyのように予測不能なボールを打つ人にはちょっと厳しいです。。

そんなBogeyを横目に先輩はさらっとフェアウェイキープしパーセーブ

私Bogeyはグリーン周りのガードバンカーにつかまりトリプルでホールアウト。。

続くホールは、180ヤードのパ-3、

只でさえ距離が長いのに見てください、この砲台グリーン、

グリーン手前だと旗が見えないくらいの打ち上げが残り、

 

奥のバンカーに捕まると、2打目はグリーンからこぼれない様、

フワッとバンカーから出さないといけなくなります。

奥のバンカーにいれてしまったBogeyは見事コースの策略にはまり、

グリーン手前、バンカーを往復し痛恨のダブルパー。。。

ハンディ1だしマイペンライと自分に言い聞かせたいと思います。。

12番パー4は超右ドックレック

先輩は狙い通りパワーフェードでコースなりに攻めてきます。

何なんでしょうか、この難コースを前にしてこの余裕、

若干イラッとしたのは内緒の話で。。

しかし、このホールはBogeyにとってはチャンスホールでもあります。。

なぜならBogeyの超絶コスリショットが出ればコースなりにボールは飛んでくれるはず。

超オープンスタンスで構えて後はいつもの通りスイングするだけ!!

結果はこっちに戻って来るんじゃないかって程スライスそて池ポチャ。。

続くホールをボギー、ボギーでしのいで

15番ホール、パー4

12番ホールとは間逆の超右ドック。。コースとは間逆のほうにボールは飛んでいきました。。。
前半が終わる頃には既に慢心相違。。

こんなコースを楽しみながら回れる先輩が正直すごい!!
続く後半も気の抜けるホールがございません。

1番ホールはこんな感じ、スライスサーは要注意のレイアウト、フックしても

2打目はかなえリきわどいポジションです。

自分のもち球がはっきりと分かっていれば対処は出来るのですが、

スライサー、フッカー両方の血が流れる超サラブレットのBogey。。

このホールはドフックでがけ下へ。。


電車が走る名物ホールで今日初のパーをゲット。

浮島パー3で今日2度目のダブルパー。。

先輩はあっさりオン。。


このブログをはじめて、様々なコースでラウンドをさせて頂いておりますが、

このコースはダントツに難しくトリッキーでした!!

しかし、ゴルフ上級者にとっては最高にスリリングでチャレンジングなコースだと思います。

チェンマイでラウンドをする際は是非チャレンジして頂きたいコースです。

今回、クラブタイランドでは、チェンマイ、ガッサンレガシー、

クンタンのゴルフパッケージを新たに販売いたします。

詳しくは、毎月発行のクラブタイランドCTNEWS4月号にて!!


ゴルフ以外にも様々な観光スポットがあるチェンマイ。

家族での旅行もお勧めですよ!!

Leave a Reply